絵本専門

木いちご館

山道で木いちごを見つけたときの
喜びのように
たくさんの絵本の中から
お気に入りの絵本に出会ってほしい
根っこでつながってどんどん
増えていく木いちごのように
沢山の人と繋がって素敵な絵本を
手渡していきたい

絵本を真ん中に
子どもも大人も笑顔にしていきたい

埼玉県北で唯一の

絵本専門店オープン

東京には個性豊かなたくさんの
絵本専門店があります。
前橋や高崎にも2軒ずつあり、
埼玉県南にもある絵本の専門店が
県北にはなくなってしまいました。

埼玉県北でも沢山の人に
素敵な絵本を紹介したいと
絵本専門店を建設中です。


2024年11月完成予定でしたが、

基礎ができたところで 

建築会社がまさかの倒産!
別の建設会社に引き継いで
もらえ建設は再開しましたが
開店は4月頃に延期です。

オープンまで
しばらくお待ち下さい。


販売はすでに行っています。
お急ぎでない本は
是非ご注文下さい。
下記のお問い合わせより
メールを頂けたら
一週間ほどで
お届けいたします。

クラウドファンデングに挑戦しました

設備資金の補填をし
より多くの方に知って頂けるよう
2024年11月1日~12月15日
クラウドファンディングに
挑戦しました
おかげさまで多くの方に
ご支援を頂き、
目標金額を大きく上回って
終了しました

ご支援、ご協力本当に
ありがとうございました!


素敵な絵本との出会い をお手伝い

国内を中心に世界中の素敵な絵本を作家別にレイアウトします

その他に季節・行事、小さい子、絵本賞、世界の名作、自然環境、平和、人権などのテーマ別にも紹介します

もちろん、お子さんの年齢や好みに合わせた絵本選びのお手伝いもいたします

お誕生日のプレゼントもご相談ください

たくさんの素敵な絵本を実際に手に取ってじっくりと見て
お気に入りの一冊を見つけてください

(ポイントカードでドリンク券・絵本券を差し上げます)

子どもにも 大 人 にも 

素敵な絵本を紹介

知れば知るほど絵本魅力は
深く広いですね

芸術的に素晴らしかったり
心を揺さぶられたり
機知に富んでいたり
知らない世界に

連れて行ってくれたり・・・


子どもたちの想像力を育み 

心の成長を助け
親子のコミニュケーションを
深めてくれるだけでなく
若者や大人にも
感動や共感が広がっています。

喫茶コーナー

絵本や絵本関連の本を
自由に見て頂きながら
ホッとくつろいで
お茶を飲んでいただけます。
親子でそこにある絵本を
ゆったり読んだり
一人でも絵本作家についての本など
じっくりお読みいただけます。

メニューは・・・
(開店までに
変わる可能性あり)
安価で安全なおやつを
募集中です

中古本の販売

使わなくなった絵本を
買い取らせていただき
必要な方に販売していきます
(資格取得済み)

注文販売

各地図書館、保育園、幼稚園、子ども園、老人施設、などなど・・・
こちらから絵本を持って訪問させていただいて
注文販売をさせていただいています。
職員の方、保護者の方への絵本紹介も承ります。

店舗がお休みの、月曜日、火曜日限定です。
(オープン前は
  い つ でも可)
時間は相談に応じます。
お電話、もしくは下記よりメールでお問い合わせください。

応援会員募集中

絵本の好きな方
絵本を深く知りたい方
読み聞かせをしている方 
絵本の情報交換をしていきましょう

お時間のある時に
お店を手伝っていただける方
来て頂けると助かります

現在、
絵本講師、退職教員、退職保育士、現役保育士の方たちと
情報交換をしています

ゆくゆくはNPO法人にしていくことも見据えつつ
当面は会費無しの「応援会員」募集中です


絵本専門木いちご館の場所

深谷市ビックタートルの近く
(駐車場あり)

くるりんバスの
「ビッグタートル入り口」
バス停より北に徒歩1~2分

深谷駅南口より「深谷市くるりんバス」で6分(200円)
 2024年10月時点の時刻表(深谷駅南口発)
 9:37、10:50、13:02、14:10、15:22

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

営業時間

開店後

10時~18時

定休日;月曜日、 火曜日


お問い合わせ先

予定電話番号(開店後)
048-580-5015
(まだつながりません)



メールは下記より


 2023年春に「子どもの本の店アスラン」さんの紹介で3人の絵本好きが集まり小さなスタートを切りました。
絵本の魅力に共感しつつ、拠点づくりについて相談を重ねてきました。
現在、応援してくださる方たちと絵本の情報交換をしながら相談をしています。
多くの方と繋がって、たくさんの絵本を手渡していかれるようご連絡、ご来店をお待ちしております。

遠田えり
(元さくら保育園)